【搭乗記】羽田 - クアラルンプール|ANA|エコノミークラス(2018年1月)
ANAの羽田深夜発、クアラルンプール行きエコノミークラス搭乗記です。座席は普通すぎたので今回は機内食のみをレポートしたいと思います。
機内食は登場時にスナック、離陸前に朝食が出ます。7時間ほどのフライトですが機内食は1回しか出ません。帰国便に関しては先に食事、そして到着前に軽食が出ます。こちらはフライト時間帯によるもので1.5回分くらいの機内食ボリュームでした。
搭乗日 | 2018年1月 |
---|---|
フライト区間 | 羽田~クアラルンプール往復 |
航空会社 | ANA |
便名 | NH885、NH886 |
機材 | エアバスA333 |
座席 | エコノミークラス |
羽田発・クアラルンプール行きの機内食
スナックパック
12時過ぎの深夜便なので機内食などはほとんど充実しないと思ったほうが良いですね。機内に乗り込んだらすぐ眠る感覚です。全員がそうではないと思いますが、眠る人に配慮してスナックパックが配られました。水、おかき系のスナック、カントリーマアムなど。
機内食
クアラルンプール到着前に機内食が配られました。クアラルンプールに着くのは朝6時頃ですがその前に軽食が入ることはとても助かります。
今回は和食を選びました。鮭、卵、煮物がついたご飯にサラダやフルーツなど。ごく一般的な食事で大満足でした。
クアラルンプール発・羽田行きの機内食
機内食
夕方からのフライトだったのですぐに機内食が配られました。今回はチキン。チキンはビールつまみとしてとても美味しかったです。個人的にはうどんがあるのも嬉しいですね。この手の食事の場合はほとんどおつまみとして食べることが多いので、ちょっとした食事っぽいものがついていると安心します。
日本が近づいてくるとサンドイッチが配られました。ちょっと簡易的と言うか質素というか、スナックボックスとかのほうが個人的には好きですね。お菓子が入っていたりして少し嬉しさが違います。まあでもこのサンドイッチもさっぱりしていて美味しかったです。
クアラルンプール路線はエコノミーでも十分なほどのフライト時間と機内サービスなのでプレエコに無料でアップグレードできたらプレエコでもいいかな程度で、エコノミーでも十分な気がしています。
関連ページ
- 【宿泊記】ルメリディアン クアラルンプール (KLセントラル)
- チョウキットのチーズナンの名店「RSMY」
- マレーシアのバーガーキングが安すぎた
- 【宿泊記】フェアフィールド・クアラルンプール・ジャランパハン
- クアラルンプールの電車にクレジットカードのタッチ決済で乗ってみた
- 【宿泊記】PODs ザ バックパッカーズ ホーム&カフェ クアラルンプール
- 【搭乗記】成田 - クアラルンプール|JAL|プレミアムエコノミー
- 【ラウンジレポート】クアラルンプール空港|プラザプレミアムファーストラウンジ
- 【KLIA2】ブランドアウトレットが超絶安く服を買える!!
- 【KLIA2】南洋フードガーデンはマレーシア料理が楽しめるレストラン
- 【搭乗記】仁川 - クアラルンプール|エアアジアX|ホットシート非常口席
- 【タバコ】マレーシアは飲食店での全面禁煙なので注意
- 【搭乗記】羽田 - クアラルンプール|ANA|プレエコ(2018年10月)
- ANAでクアラルンプール日帰り旅行のプラン
- 【搭乗記】羽田 - クアラルンプール|ANA|ビジネスクラス(2018年7月)
- クアラルンプールの入国審査は厳しい?
- プラザ・ローヤットはマレーシア クアラルンプールの秋葉原。激安&値切り交渉ができる
- チョウキット市場の治安は悪い?観光で行くべきかこちらをチェック
- 【ラウンジレポート】クアラルンプール空港|シンガポール航空シルバークリスラウンジ
- 【ラウンジレポート】クアラルンプール空港|タイ航空ロイヤルシルクラウンジ
- 【完全版】クアラルンプールのモノレールの乗り方
- クアラルンプールの春節レポート
- 【宿泊記】リッツカールトン・クアラルンプール
- 【焼き肉食べ放題】クアラルンプールのビュッフェROCKUがコスパ高し!
- KLセントラル駅からブキッビンタンへ地下鉄SBKで行く方法
- KLIAエクスプレスでKLセントラルへ行く方法
- 【搭乗記】羽田 - クアラルンプール|ANA|エコノミークラス(2018年1月)
- 【ラウンジレポート】クアラルンプール空港|ゴールデンラウンジ
- ヘリラウンジバーでクアラルンプールの夜景を楽しむ
- スリアKLCCのフードコート特集!安くて美味しいものばかり!
- KLタワーの展望台は登らなくても良い!?混雑&お金の無駄
- クアラルンプールタワーの回転レストランAtmosphere 360は景色が最高のビュッフェが楽しめる
- カフェ パスクッチ クアラルンプール店がお洒落すぎてずっといたくなる
- ペトロナスツインタワーの予約と展望フロアの絶景
- スリアKLCCはペトロナスツインタワーの巨大ショッピングモール
- クアラルンプール空港からバスでブキッビンタンへ行く方法
- クアラルンプール空港に着いたらいきなりモノレールに乗って移動
- 【搭乗記】羽田 - クアラルンプール|ANA|エコノミークラス(2017年5月)
- 【宿泊記】WOLOブキッ・ビンタン