【ラウンジレポート】アメリカン航空 ロサンゼルス空港T4 フラッグシップラウンジ

アメリカ国内線搭乗の際にロサンゼルス空港ターミナル4にあるアメリカン航空のラウンジ、フラッグシップラウンジを利用しました。
そこまてせ広くはないものの、料理は充実していて大満足でした。
| 営業時間 | 4:30 a.m.~1 a.m. |
|---|---|
| 入室資格 | ファースト、ビシネス、ワンワールドエメラルド・サファイア、JGC会員 |
| シャワーの有無 | あり |
手荷物検査後、すぐ右側に入口
ターミナル4の手荷物検査をしてすぐ右側にあまり目立たない自動ドアの入り口があります。
中に入ると数名の入室チェック担当者がいるので搭乗券を渡せばチェック完了です。
WiFiは必要かと聞かれるので「はい」と答えるとパスワードが書かれた名刺をもらい、さらにJGC会員であれば上級ラウンジである「フラッグシップラウンジ」の入室カードももらいます。

この黒いカードです。アメリカン航空のラウンジは2種類あり、一般向けの「アドミラルラウンジ」と上級ラウンジの「フラッグシップラウンジ」です。JGC会員であれば自動的に上級ラウンジである「フラッグシップラウンジ」に入室できます。

ラウンジはこの階段の上にあります。フラッグシップラウンジは左側にあります。

入室チェックのための係員がいますので、黒いカードを渡すと中に入ることができます。
ウェルカムシャンパンがもらえる
フラッグシップラウンジに入るとすぐウェルカムシャンパンはいるかどうか聞かれます。一応もらっておきました。混雑している時間だとここをスルーしてしまうかもしれません。シャンパンが不要ならスルーしてOKです。
ラウンジのエントランスはソファエリアがあります。

ここは狭いのですが何故か人が多くて驚きました。自動ドアの入口とトイレへの通路にもなっているので騒がしいんですけどね・・・。
フラッグシップラウンジはクネクネと曲がりながら奥まで続く細長いラウンジです。

フードエリアは一番奥にあり、その途中にこのような小さなソファエリアがありました。
こちらが一番奥のメインエリア。天井がカーブしていて特に非日常感が感じられます。

夜便の時間帯で利用者は多く座席が埋まっていました。深夜帯に近くなるにつれて人が落ち着いてきた感じです。
続いてフードエリアを見ていきます。
食事

座席数と比較してフードブースはかなり充実している印象です。
アメリカなのにサラダ類が異様に充実しています。

ドレッシングはなかったように思いますが、どれもドレッシングなしで食べられるようになっていました。美味しかったです。個人的にサラダの種類、美味しさでトップクラスのラウンジだと思います。
さらにホットミールも肉類が豊富で肉は脂質のないチキン、マトンがあってどちらも美味しかった。

ライスも東南アジア系の炒めたご飯で個人的に日本の白米よりも好き。クリームソースパスタも濃厚で美味しかったです。味付けは全体的に濃いめだと思います。が、こういうのが好きなのでここは長時間滞在したくなるラウンジになってしまいました。

ビールやお酒の種類も豊富でした。ソフトドリンクもほぼすべて缶、ボトル、パックなどの個包装になっているのでこのまま持ち帰る人もよく見かけました。

シャンパンとサラダ。

ホットミール。どれも質がかなり高かったです。ラウンジ飯のレベルを遥か上にある感じでした。アメリカン航空でここまでしっかりした食事ができるとは思いませんでした。日本のANAラウンジなどとは比べ物にならないクオリティでした。
ターミナル4は小さくてラウンジから搭乗口までの移動もらく
アメリカン専用のターミナルということで、搭乗口の数自体が少なく、ラウンジからの距離がとてつもなく短いです。ギリギリまでラウンジでゆっくりできるはずです。
関連ページ
ビーチシティーズトランジットの乗り方や運賃
【ラウンジレポート】アメリカン航空 ロサンゼルス空港T4 フラッグシップラウンジ
アメリカン航空の国内線は搭乗ゲートがコロコロ変わる
ロサンゼルス空港周辺の治安
TAPカードのアプリインストール方法とチャージ方法
【宿泊記】Aloft El Segundo ロサンゼルス空港
マンハッタンビーチの有名アサイーボウル「PARADISE BOWLS」が美味すぎた
TAPカードは払い戻しできない
西海岸ハンバーガーチェーン、ジャックインザボックスが今も安い!
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|スターアライアンスラウンジ
ロサンゼルスでアメリカのスーパー飯を体験する
ロサンゼルスが新型コロナウイルスで外出禁止が出た週末
【宿泊記】レジデンス・イン・マリオット・マンハッタンビーチ
デルアモのジンギスカーンの詰め放題焼きそばが半端ない!
IN-N-OUTバーガー・エルセグンド店
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ヴァージンアトランティック航空ラウンジ
【宿泊記】JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVE
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル6 メイプルリーフラウンジ
【ラウンジ】JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVE エグゼクティブラウンジ
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス ANAエコノミークラス3席フルフラット(2018年11月)
【搭乗記】ロサンゼルス-バンクーバー エア・カナダ エコノミークラス(2018年11月)
ロサンゼルスのブラックフライデーの様子
ロサンゼルスのサンクスギビングの様子
ロサンゼルス空港LAXの入国審査が厳しい⇒ユルユルに
レドンドビーチの韓国系シーフード、クラブハウス
【レドンドビーチ】ローカル感満載のゆったりしたピアが特徴
【トーランスのバス】トーランストランジットの料金や乗り方
【ミツワ】ロサンゼルス最大の日本食スーパー、ミツワマーケットプレイス
【搭乗記】成田-ロサンゼルス ANAエコノミークラス(2017年5月)
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル6 アラスカ航空ラウンジ
【地下鉄】ロサンゼルスの電車の乗り方、メトロの治安は問題なし
IHOPロサンゼルスダウンタウン店
ロサンゼルスダウンタウンのオーガニックスーパー、ホールフーズマーケット
【宿泊記】ロサンゼルス ミルナーホテル
カールスジュニア ロサンゼルスダウンタウン店
ダウンタウンのスーパー、ラルフスは食品もお土産もすべて安い
メンドシノファーム・シティーターゲット店
ロサンゼルスダウンタウン・シティーターゲット
コロナ地元民御用達のレストラン、バーガーバスケットコロナ
コロナのメキシコファストフード店、アルバートス・メキシカンフード
パンダエクスプレス ノースリウッド店
【宿泊記】フェアフィールド・イン・エルセグンド
【宿泊記】シェラトン・ロサンゼルス・ダウンタウン
ロサンゼルスの桟橋と言えばサンタモニカピア
サードストリートプロムナードとファーマーズマーケット
サンタモニカのオーガニックスーパー、ホールフーズ
サンタモニカの大型本屋Barnes & Noble
ウォーク・オブ・フェイムで有名人の手形を探そう!
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス デルタ航空エコノミークラス(2017年11月)
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス深夜便 アメリカン航空エコノミークラス(2015年5月)
ダウンタウンからサンタモニカへの行き方
ロサンゼルス空港からフライアウェイ(大型バス)でダウンタウンに行く方法
ロサンゼルス空港からスーパーシャトルでホテルへ行く方法
ロサンゼルスのスケート場、ベニスビーチスケートパークは観ているだけで面白い!
ベニスビーチ・オーシャンフロントウォークのアスレチックがすごい
見るだけでも面白い、観光客も筋トレできるマッスルビーチ
昼間のグリフィス天文台観光
グリフィス天文台観光と行き方
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル5デルタ航空スカイクラブラウンジ
羽田空港 スカイラウンジアネックス(2017年11月)
【安い】ロサンゼルス空港から電車でダウンタウンへ行く方法
【搭乗記】成田-ロサンゼルス デルタ航空エコノミークラス(2014年)
ザ・カウンター ロサンゼルスダウンタウン店はハンバーガーのカスタムオーダーが凄い
ロサンゼルス・ダウンタウンで食べるべきハンバーガーチェーン店
