ロサンゼルスのサンクスギビングの様子
2年連続で11月のサンクスギビング(感謝祭)とブラックフライデーを過ごしてきたのでレポートします。街から人がいなくなるサンクスギビングと、1年で最も売上の上がる最安セールをする翌日のブラックフライデーはアメリカらしいイベント行事で観光者も地元アメリカをより体感することができますよ。
サンクスギビングのロサンゼルスダウンタウン
サンクスギビングは基本的に飲食店から小売店まですべてが休業もしくは夕方には閉店してしまいます。早いところは午前中だけ店を開けて、13時には閉店というところも珍しくありません。これは個人商店だけでなく全米チェーン店もそうです。

夜7時の時点のロサンゼルスダウンタウン。人が誰も歩いていない時間ができます。たまたまこのときは車も人もでれもいなくなった時間でした。ここまで誰もいなくなることは稀ですが、夜中3時位の雰囲気です。
初めてロサンゼルスに来て、それがサンクスギビングだったとしたら夜こんなに暗くて誰もいなくなるんだ・・・と勘違いしてしまいまそうですね。

ロサンゼルスダウンタウンに数店舗構える全米チェーンのドラッグストア、ライトエイドは閉店しています。さすがにやっていると思ったのですが甘かったか・・・。

同じく全米チェーンドラッグストアのウォルグリーンはやっていました。いつもそんなに大混雑しているわけではないですが、特にサンクスギビングのこの日は夜23時位の人の数。とても閑散としていました。

ということで全米チェーンドラッグストアCVSも開いていました。これらがやっていないとダウンタウン中心部で水などを買うのが不便ですよね。

ダウンタウンのはずれにあるスーパー、ラルフスは通常通り営業していました。数ブロック隣りにあるオーガニック系大規模スーパーチェーンのホールフーズは閉店していました。

シティーターゲットもオープンしていました。ここはロサンゼルスダウンタウンで最も賑わっていたところです。ここ以外はこんなに人がいませんでした。

レジ前にはいつもはいない整理スタッフが配され、すぐにレジに行けないように黒いロープが設置されていました。ぐるっと遠回りしてレジまで来るようになっています。とは言えそこまで大混雑というわけではありませんでした。いつもより人が多いな、程度。

恐らく大混雑はしないものの、いつもよりも購入商品数が多くレジが遅くなるからかもしれませんね。
その他、セブンイレブンやサークルKなどのコンビニは24時間オープンそのままでした。なので運悪くサンクスギビングにロサンゼルスに来ても、何かしら食べ物や飲み物など最低限のものを買うことは可能です。ただしレストランなどはほとんどクローズしているので注意してください。
サンクスギビングのロサンゼルス郊外

空港近くのエルセグンド周辺。バーガーチェーンのIN-N-OUTも閉店。全米チェーンにもかかわらず昼過ぎには閉店しているんです。

かろうじてカールスジュニアはオープンしていました。エルセグンド周辺の飲食店はほかにステーキハウスなどが開いている程度で、基本的にはクローズ。
サンクスギビングということを知らずにロサンゼルスに来てしまうと、店がどこもしまっているのでその1日はほとんど楽しめないかもしれません。
関連ページ
ビーチシティーズトランジットの乗り方や運賃
【ラウンジレポート】アメリカン航空 ロサンゼルス空港T4 フラッグシップラウンジ
アメリカン航空の国内線は搭乗ゲートがコロコロ変わる
ロサンゼルス空港周辺の治安
TAPカードのアプリインストール方法とチャージ方法
【宿泊記】Aloft El Segundo ロサンゼルス空港
マンハッタンビーチの有名アサイーボウル「PARADISE BOWLS」が美味すぎた
TAPカードは払い戻しできない
西海岸ハンバーガーチェーン、ジャックインザボックスが今も安い!
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|スターアライアンスラウンジ
ロサンゼルスでアメリカのスーパー飯を体験する
ロサンゼルスが新型コロナウイルスで外出禁止が出た週末
【宿泊記】レジデンス・イン・マリオット・マンハッタンビーチ
デルアモのジンギスカーンの詰め放題焼きそばが半端ない!
IN-N-OUTバーガー・エルセグンド店
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ヴァージンアトランティック航空ラウンジ
【宿泊記】JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVE
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル6 メイプルリーフラウンジ
【ラウンジ】JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVE エグゼクティブラウンジ
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス ANAエコノミークラス3席フルフラット(2018年11月)
【搭乗記】ロサンゼルス-バンクーバー エア・カナダ エコノミークラス(2018年11月)
ロサンゼルスのブラックフライデーの様子
ロサンゼルスのサンクスギビングの様子
ロサンゼルス空港LAXの入国審査が厳しい⇒ユルユルに
レドンドビーチの韓国系シーフード、クラブハウス
【レドンドビーチ】ローカル感満載のゆったりしたピアが特徴
【トーランスのバス】トーランストランジットの料金や乗り方
【ミツワ】ロサンゼルス最大の日本食スーパー、ミツワマーケットプレイス
【搭乗記】成田-ロサンゼルス ANAエコノミークラス(2017年5月)
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル6 アラスカ航空ラウンジ
【地下鉄】ロサンゼルスの電車の乗り方、メトロの治安は問題なし
IHOPロサンゼルスダウンタウン店
ロサンゼルスダウンタウンのオーガニックスーパー、ホールフーズマーケット
【宿泊記】ロサンゼルス ミルナーホテル
カールスジュニア ロサンゼルスダウンタウン店
ダウンタウンのスーパー、ラルフスは食品もお土産もすべて安い
メンドシノファーム・シティーターゲット店
ロサンゼルスダウンタウン・シティーターゲット
コロナ地元民御用達のレストラン、バーガーバスケットコロナ
コロナのメキシコファストフード店、アルバートス・メキシカンフード
パンダエクスプレス ノースリウッド店
【宿泊記】フェアフィールド・イン・エルセグンド
【宿泊記】シェラトン・ロサンゼルス・ダウンタウン
ロサンゼルスの桟橋と言えばサンタモニカピア
サードストリートプロムナードとファーマーズマーケット
サンタモニカのオーガニックスーパー、ホールフーズ
サンタモニカの大型本屋Barnes & Noble
ウォーク・オブ・フェイムで有名人の手形を探そう!
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス デルタ航空エコノミークラス(2017年11月)
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス深夜便 アメリカン航空エコノミークラス(2015年5月)
ダウンタウンからサンタモニカへの行き方
ロサンゼルス空港からフライアウェイ(大型バス)でダウンタウンに行く方法
ロサンゼルス空港からスーパーシャトルでホテルへ行く方法
ロサンゼルスのスケート場、ベニスビーチスケートパークは観ているだけで面白い!
ベニスビーチ・オーシャンフロントウォークのアスレチックがすごい
見るだけでも面白い、観光客も筋トレできるマッスルビーチ
昼間のグリフィス天文台観光
グリフィス天文台観光と行き方
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル5デルタ航空スカイクラブラウンジ
羽田空港 スカイラウンジアネックス(2017年11月)
【安い】ロサンゼルス空港から電車でダウンタウンへ行く方法
【搭乗記】成田-ロサンゼルス デルタ航空エコノミークラス(2014年)
ザ・カウンター ロサンゼルスダウンタウン店はハンバーガーのカスタムオーダーが凄い
ロサンゼルス・ダウンタウンで食べるべきハンバーガーチェーン店
