投稿日:2018年2月18日|最終更新日:2018年2月18日
世界最大級の観覧車、シンガポールフライヤーで夜景を堪能!
マーライオン付近にあるシンガポールフライヤー。
観覧車型のゴンドラで、シンガポールの夜景を堪能することができます。
下から見上げると、遠くで見るよりかなり大きいことが分かりました。
実際に乗るゴンドラはこんな感じです。中央に椅子があり、しっかりエアコンも効いています。
乗っている最中は自由に窓際に移動できるので、手荷物に注意して窓際へ移動することをおすすめします。
実際にシンガポールフライヤーに乗っている時間は約30分程度ですが、ゆったりと時間が流れ夜景を堪能することが出来ました。
個人的には昼間よりも夜間に来て良かったな、と思っています。
値段は29.50S$と若干高めではありますが、キレイな夜景を望むなら絶対オススメスポットです。
関連ページ
- シンガポール航空が遅延し、シンガポール - 羽田便が5時間後の便に振り替えられた体験談
- 【ラウンジレポート】チャンギ空港 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ ターミナル3
- 【搭乗記】羽田 - シンガポール|シンガポール航空|エコノミークラス (2024年7月)
- エアアジアで荷物の重量チェックがなく、スルーで乗れた
- 【搭乗記】ホーチミン - シンガポール|ベトジェット|エコノミークラス (2023年2月)
- チャターボックスのチキンライス
- 【搭乗記】羽田-シンガポール シンガポール航空 早朝便エコノミークラス(2010年2月)
- 【搭乗記】羽田-シンガポール ANAプレミアムエコノミー(2017年1月)
- シンガポール土産はブギスストリートで探すのがお薦め
- ラッフルズ卿の上陸地点を訪ねる
- プラナカン博物館で歴史を感じる
- ラサプラマスターズ 泰豊
- マリーナ・ベイ・サンズの56階展望台スカイパークへ
- 世界最大級の観覧車、シンガポールフライヤーで夜景を堪能!
- マリーナベイサンズのビュッフェ、RISEで朝食を食べてきた
- ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
- チャンギ国際空港からオーチャードまでの行き方
- ヒルトン・シンガポール宿泊記 部屋は広く、設備も朝食も最高
- パンパシフィックオーチャード宿泊記
- セントーサ島のソング・オブ・ザ・シー
- マリーンライフパーク
- シンガポールのナイトサファリ
- 羽田国際空港 ANAラウンジレポート(2017年1月シンガポール旅行)
- シンガポールの屋台村、ラオパサは高層ビル群の中で地元感を味わえる