投稿日:2018年2月16日|最終更新日:2018年12月30日
BC's ベストコーヒーでお手軽朝食を
バンクーバーで朝7時からオープンするハウストリートとドライクストリートの交差点にあるカフェ。こじんまりとしていますが早朝からオープンするためたびたび人が訪れるモーニングはおすすめです。
冬の日照時間が短く寒い季節はオープンが遅くなるレストランもあるので7時からオープンしてくれるのはとてもありがたいと思います。
スープかパニーニを買えばコーヒーが無料
BC's ベストコーヒーの面白いところは、スープかパニーニを買うとコーヒーが無料になることです。というわけで今回はパニーニを注文して無料のコーヒーを楽しみたいと思います。
店内に入るとすぐ左側に受付があるのでここでコーヒーや食べ物を注文します。
店内は大きなテーブル、奥にソファ席があります。真冬1月の早朝だったので、このときはひとりで入ってくるお客さんが多かったですね。
奥に行くとソファがありゆったりと過ごすことが出来ます。
なぜか暖炉。フェイクですが何となくほっこりしますね。
パニーニと無料コーヒーで朝食を
というわけで今回はパニーニを朝食として買って、コーヒーは無料になりました。
朝食からガッツリ食べられる私からするとちょっと物足りないですが、普通の方ならこれで十分かも。この他にも甘いパンも数種類あるのでわざわざコーヒー無料にこだわる必要はないかもしれませんね。
特に冬場は近くのレストランなども朝7時にはオープンしないこともあり、暗い朝、歩いているとBC's ベストコーヒーしか開いていなかったなんてことがあると思いますが、ぜひお手軽朝食をまったりBC's ベストコーヒーで楽しんでみてくださいね。
地図
関連ページ
- 【搭乗記】羽田 - バンクーバー|ANA|プレエコ(2023年7月)
- 【宿泊記】YWCAバンクーバー
- バンクーバー中央図書館は観光者も無料で入れる巨大図書館
- 夏のキャピラノ吊橋は森の雄大さを実感できるバンクーバーの観光名所
- キャピラノ吊り橋の行き方と無料シャトルバス乗り場を徹底解説
- グランビルアイランドに徒歩で行く方法
- バンクーバーの冬の気温、寒さレベルとは
- バンクーバーの治安が悪いエリア、ヘイスティングストリート
- 【ラウンジレポート】バンクーバー空港国際線|スカイチームラウンジ
- グランビルアイランドブリューイングでビール試し飲みメニューが最高に旨い!店内も居心地良し
- バンクーバーの1ドルショップ、Dollaramaは雑貨が何でも揃う
- バンクーバーのクリスマスシーズンの雰囲気
- 【宿泊記】レジデンス・イン・マリオット・バンクーバー
- JOEY Bentall Oneはハッピーアワーが断然お薦めのレストランバー
- 【宿泊記】メトロポリタンホテル・バンクーバー
- 【搭乗記】羽田 - バンクーバー|ANA|エコノミークラス通路側席(2019年11月)
- カナダのリッチモンドは空港から近い中国移民の街!リッチモンドに滞在してみた
- 目の前でトッピングを選ぶカナダのバーガーチェーン、ハービーズ
- 深夜まで営業のピザ屋が大人気!バンクーバーの夜食にお薦め
- 【宿泊記】ラマダ・バンクーバー・ダウンタウン
- 【搭乗記】羽田-バンクーバー|ANAエコノミークラス(2018年1月)
- 巨大ショッピングモール、CFリッチモンドセンターが凄い!
- 【宿泊記】フォーポインツ バイ シェラトン バンクーバー エアポート
- 【悲報】バンクーバーでUberは使えない
- バンクーバーのバスの乗り方や料金、一日乗車券を詳しく解説
- バンクーバーは無料WiFiスポット北米最多!レンタルWiFi不要!?
- 【深夜バス】バンクーバー空港とダウンタウンを格安移動できるN10 ナイトバス
- ホールフーズマーケット キツラノ店
- キツラノのアットホームなレストラン、ネリーズ・グリルが居心地良すぎ!
- ポーリーズキッチン イエールタウンのイタリアン
- マックレオド バンクーバーの有名な古本屋
- レストランバー、WINGSグランビル店
- バーレストラン、イエールタウン・ブリューイングがお洒落すぎ
- BC's ベストコーヒーでお手軽朝食を
- フェアモントホテル・バンクーバー宿泊レポート
- バンクーバー国際空港から電車でダウンタウンに行く方法
- 【搭乗記】羽田-バンクーバー|ANAビジネスクラス(2017年1月)
- 【ラウンジレポート】バンクーバー空港|プラザプレミアムラウンジ