【宿泊記】MOXY ワルシャワ プラガ
ワルシャワで最安値付近でよく出ているMOXY ワルシャワ プラガに宿泊しました。
一般的に観光名所と言われる旧市街や新市街などから川を挟んで離れた場所にあり、観光地ではないので電車移動が苦にならなければ良いかなと思います。
ホテル内部の情報と、周辺の情報も含めて宿泊記として残しておきます。
MOXY ワルシャワ プラガの立地
先に書きましたが、ワルシャワの中心地からは川を挟んで離れているので、立地はあまりよくありません。私はもうワルシャワで観光することはなく長期滞在して過ごすだけなのでMOXY ワルシャワ プラガでも問題ありませんでした。
悪者を空港からは電車でシティに出るのと同様に一本で行けるので、その点は交通の便は良いと言えます。
MOXY ワルシャワ プラガへの行き方
ワルシャワ空港から電車で一本、ワルシャワイースト駅で降ります。乗り継ぎ等はないので30分程度で到着します。
駅を降りるとすぐ目の前に巨大な団地が見えます。もし反対側に出てしまったら巨大団地があるかどうかですぐわかるはずです。この団地、ポーランドで最も長い団地だそうで、通称ダックスフンドと呼ばれています。1970年に作られたマンモス団地で、駅を降りてすぐ目の前にあった長屋を目隠しするために建てられたそうです。現在その長屋はなくなって駐車場や他の建物になっているので建設の理由は私達外部の人間にはわからなくなっています。
この団地を向かって左側から抜けていきます。
数分あるくと突き当りにレンガ造りの壁や門が出てきます。ここがMOXY ワルシャワ プラガが入っている複合施設です。
門を入ってすぐ下に降りるとそこがMOXY ワルシャワ プラガの入口です。フロアでいうと地下1階となります。
正直入口が目立たないのでどこが正門かわからないかもしれません・・・。
ロビー
中に入ると奥に伸びるモクシーらしい内装が広がります。奥にバーカウンターがあり、ここでチェックインします。
バーカウンターの奥にはバー・レストランエリアになっていて、朝食はここでとります。私は今回朝食は一度もとらなかったのでここは利用しませんでした。
ラウンジは当然なく、広々としたロビーフロアでのんびりできると思います。
荷物は預かってもらえないようで、有料ロッカーを使ってスーツケースを預けるっぽい。これはかなりマイナス点ですね。サービス・インフラとしては貧弱かな・・・。
室内
今回は最上階4階のノーマルの部屋でした。エレベーターからすぐ近くの部屋だったので楽でした。
室内はキングサイズのベッドでもクシーにしては広々したしっかりした広さでした。ただしマットレスがかなり固めでした。
デスクはガラスの小さめなデスク、そして椅子が特徴的なクッションで使い物になりませんでした。
一人用のチェアがあって、ここでパソコンを使っていました。
バスルームはハンドシャワーのみ。シンプルですが清潔感があって安心して使えました。水圧は弱め。
周辺環境
MOXY ワルシャワ プラガは新しく再開発された「Koneser」というエリアの中にあります。レンガ造りの壁と賃貸住宅で囲まれていて、ゲーテッドコミュニティのような雰囲気です。実際は門が開いていて、多くの人がここを通り抜けの場所としても通過していきます。
Koneserにはオシャレなレストランやオフィス、賃貸住宅などが入っていてとても平和な雰囲気です。プラガ地区は治安が悪いと言われていますが、その中でも最も安全なのがここKoneserです。
モクシーと反対側にはスーパーのビエドロンカとアルディが入っていて、食品などを買うにもまったく困りません。Koneserに入っているので毎日パンを買いに行っていました。
駅からやや遠いのがネックですが、ここで1週間ほど過ごしてみて生活するにはとてもら楽。旧市街に行ったり他の場所に行く方はもう少し高くてもシティ中心部にホテルを取ったほうがいいです。私はローカル感溢れるプラガ地区が好きになったくらい居心地が良かったです。